仏壇の処分・供養方法と費用|事前に確認しておきたい注意点&位牌・仏具などへの対応&買い替えのポイント|はじめての遺品整理|見積もり公式ガイド

無料一括見積もりのご依頼はこちら

0123-42-0528

営業時間 8:00~19:00 時間外の場合はこちら

仏壇の処分・供養方法と費用|事前に確認しておきたい注意点&位牌・仏具などへの対応&買い替えのポイント

仏壇の処分

 

「引っ越しをすることになった」

「同居する家族が増えて仏壇のスペースがなくなった」

「仏壇を買い替えることになった」

「お墓の世話をする人がいなくなった」

 

このように、仏壇を処分する理由はさまざまでしょう。いずれにおいても、仏壇を処分することになったときには、その方法や費用、注意点などわからないことが多いですよね。そこでこの記事では、仏壇の処分について事前に知っておきたいことをまとめてご紹介します。

 

ちなみに、もし身近な大切な人が亡くなって、遺品整理をおこなう上で仏壇の処分に困っているなら、我々遺品整理士認定協会にご相談ください。弊協会では、プロの遺品整理業者をご紹介することができます。そのため、大変な作業となる遺品整理はもちろん、処分に気が引ける仏壇も、供養としてお焚き上げで対応できますよ。弊協会へのご相談とお見積もりは無料なので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

 

1.仏壇の処分方法と費用

 

方法と費用

 

仏壇の処分をするといっても、どのように対応すればいいのかわからないという方も多いでしょう。ここでは、そんな仏壇を処分する方法をご紹介していきます。またあわせて、それぞれの方法での仏壇の処分でかかる費用にも触れていくので、ぜひ参考にしてみてください。

 

処分方法①:菩提寺へ依頼する

 

仏壇の処分は、菩提寺に依頼することでおこなってもらえます。菩提寺とは、先祖のお墓のあるお寺のことです。簡単にいうと、付き合いのあるお寺というとわかりやすいかもしれませんね。

 

菩提寺に仏壇の処分を依頼する上では、以下のようなメリットとデメリットがあります。

 

菩提寺へ依頼する
メリット

・付き合いがあるため依頼しやすい

・閉眼供養から引き取りまで一貫して対応してもらえる

・仏壇の買い替えなどの相談もできる

デメリット

・費用が決まっていない

・檀家としての付き合いがある

・檀家以外は断られることもある

 

仏壇の処分を菩提寺へ依頼する上でのメリットは、やはり日ごろから法要などの供養で付き合いがあるということから安心して任せられるということでしょう。また、仏壇の処分を閉眼供養から引き取り、そしてお焚き上げという一貫した流れでまとめておこなってくれます。そして、もし仏壇を買い替えるのであれば、この相談に乗ってくれることもメリットといえるでしょう。

 

ただし、費用がはっきりと決まっていないことには注意が必要です。菩提寺での仏壇の処分の費用は、お布施という形で支払うことになります。仏壇のサイズなども関係してきますが、費用相場としては約10,000円~50,000円という場合が多いです。なおあくまでもこれは目安なので、具体的な料金は直接確認するようにしましょう。

 

また菩提寺へ仏壇の処分を依頼するとなると、檀家としてお寺への経済的支援やお勤めがあるということも頭に入れておく必要があります。ちなみに、檀家ではない場合にはそもそも仏壇の処分を断られることもあるため、このことも覚えておきましょう。

 

処分方法②:仏具店や仏壇店へ依頼する

 

仏具店や仏壇店でも、仏壇の処分をおこなってもらうことができます。菩提寺が遠い場合や、家系の宗派がよくわからないもののきちんと仏壇を処分したいというときには、最適な方法といえるでしょう。

 

仏具店や仏壇店へ仏壇の処分を依頼する上でのメリットとデメリットは、以下のとおりです。

 

仏具店・仏壇店へ依頼する
メリット

・日程調整がしゃすい

・仏壇の運搬にも対応してくれてスムーズ

・仏壇の買い替えなら割引サービスがある

デメリット

・仏壇の処分だけだと費用が高い

 

仏具店や仏壇店へ仏壇の処分を依頼する上では、日程調整のしやすさや、運搬もしてくれるなど、スムーズな流れで対応してくれることがメリットといえます。また、販売している仏壇の購入、たとえば買い替えもまとめて依頼する場合には、割引サービスをおこなってくれることもあるのです。

 

しかし、仏壇の処分だけの依頼となると少々依頼しにくく感じることもあるでしょう。またこの場合、その費用は高くなってしまうのです。

 

仏壇の処分だけの依頼では、サイズや運搬などのポイントによって変動はありますが、約20,000円~80,000円というのが費用相場となります。なお、あわせて仏壇の購入や買い替えをおこなうという場合は、これよりも安くなるでしょう。気になる方は、仏具店や仏壇店へ確認してみてくださいね。

 

処分方法③:遺品整理業者へ依頼する

 

仏壇の処分については、遺品整理業者へ依頼することでもおこなってもらえます。

 

なお遺品整理業者と聞くと、亡くなった故人の残したものの片付けをしてくれるところというイメージを持っている方も多いかもしれませんね。もちろんこれは正解なのですが、じつは生前整理もおこなってくれるのです。

 

仏壇の処分の理由としては、身近な大切な人が亡くなったということはもちろん、老人ホームに転居することになったといったこともあるでしょう。そのような場合でも、遺品整理業者はしっかり対応してくれるのです。

 

また遺品整理や生前整理をきちんとおこなってくれることはもちろん、仏壇の処分に関しても供養としてお焚き上げで丁寧に対応してもらえます。加えて、多くの場合で仏壇の処分にかかる費用は無料となっているのです。

 

遺品整理や生前整理自体、自分でおこなおうとすると非常に大変な作業となります。その上仏壇の処分、またその他のものの対応をするとなると、さらに大変な作業となり、かかる時間も長くなってしまうでしょう。また自分でさまざまなものを手配することになるため、余計に費用がかかってしまうことも考えられます。

 

しかし、遺品整理業者であればそれらをまとめて短時間でおこなってくれ、このことから費用に関してもお得になるのです。なお、遺品整理業者へ依頼する詳しいメリットや対応サービスについては、「遺品整理業者は遺品整理士認定協会で依頼|選び方や費用相場&片付けや特殊清掃など対応サービスについて」をご確認ください。

 

遺品整理士認定協会へご相談ください

 

仏壇の処分と遺品整理、また生前整理をまとめて依頼したいなら、我々遺品整理士認定協会へぜひご相談ください。弊協会では、以下のようなプロの遺品整理業者をご紹介することができます。

 

ご紹介する遺品整理業者の特徴

業界でのプロを証明する遺品整理士資格を持っている

独自の審査で全国約10,000社あるなか863社に厳選している

 

なお費用に関しては、家や部屋の広さによって決まります。相場は以下のようになっていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

家や部屋の広さ(間取り) 料金相場
1R・1K 30,000円~80,000円
1LDK 70,000円~200,000円
2LDK 120,000円~300,000円
3LDK 170,000円~500,000円
4LDK~ 220,000円~600,000円

※参考:https://m-ihinseiri.jp/article-service/

 

少し料金が高いと感じる方もいるかもしれませんが、弊協会では相見積もりを無料で取っていただくことができます。そのため、プロの遺品整理業者のなかでもお得にご利用いただけるところをご紹介することができるのです。

 

弊協会へのご相談、そして上記のとおりお見積もりも無料となっているので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

処分方法④:自治体で粗大ごみに出す

 

仏壇というのは、粗大ごみとして処分することもできます。この処分方法のメリットとデメリットは、以下のとおりです。

 

自治体で粗大ごみとして出す
メリット

・費用が格段に安い

・手続きが簡単

デメリット

・ごみとして出すため人の目が気になる

 

粗大ごみとして仏壇を処分する場合、費用が格段に安いということが最大のメリットといえます。実際の費用は自治体にもよりますが、数千円程度。また手続きの流れに関しても、電話やインターネットで自治体に申し込みをして、回収してもらうだけなのでとても簡単です。

 

ただ、やはり仏壇をごみとして出すことに気が引ける方もいるでしょう。そのため自分自身気になったり、ごみ収集場所に出すことで人の目が気になったりすることもあります。

 

そのため、このように抵抗を感じるといった場合には、あまりおすすめの仏壇を処分する方法とはいえません。

 

処分方法⑤:買取業者で引き取ってもらう

 

買取業者で引き取ってもらうというのも、仏壇を処分する方法としてあげられます。仏壇の処分でかかる費用を安くしたいという方は、この方法を考えることもあるのではないでしょうか。

 

以下で、この方法におけるメリットとデメリットを確認してみましょう。

 

買取業者で引き取ってもらう
メリット

・買取金額が戻ってくる

・出張買取をしてくれるところもある

デメリット

・希望金額とはならないこともある

・人件費や運搬費が買取金額を上回ることもある

 

買取業者を利用して仏壇を処分するという場合は、買取金額が戻ってくるということがメリットとしてあげられます。また査定の流れに関して、店舗へ直接持ち込む以外に、出張で対応してくれるところもあるため、この点もメリットといえるでしょう。

 

ただ査定においては、希望した金額とならないことが多いです。そもそも仏壇というのは、中古で購入されることはなかなかありません。そのため、買取金額がつくものは細工や素材といった点において美術的価値があるものとなります。

 

また、買取業者に引き取ってもらう際には、人件費や運搬費がかかることも忘れてはいけません。場合によっては、これらの費用が買取金額を上回ってしまうこともあるのです。

 

2.【注意点】仏壇の処分の前には閉眼供養を

 

事前に必要な供養

 

仏壇の処分に関しては、ひとつ大きな注意点があります。それが、閉眼供養を事前に忘れずにおこなわなければいけないということです。

 

そもそも仏壇というのは、購入したときに開眼供養をおこないます。開眼供養は魂入れや入魂式などともいわれますが、簡単にいうと先祖の魂を宿す儀式のことです。

 

つまりこの状態で仏壇を処分することは、魂も処分することになってしまうということになります。そのため、仏壇を処分する際にはこの魂を抜いて、ただの箱の状態にする必要があるのです。

 

その儀式が、閉眼供養となります。よって、仏壇を処分する流れとしての最初のステップは、閉眼供養をするということになるのです。

 

ちなみに菩提寺へ仏壇の処分を依頼する場合には、この閉眼供養もおこなってくれます。しかし、それ以外の業者への依頼や粗大ごみで仏壇を処分するといった場合には、事前に閉眼供養を済ませておく必要があるのです。

 

魂という見えないものとなりますが、しっかりと供養をおこなうためにも、このことにはしっかり対応するようにしましょう。

 

3.位牌や仏具の供養と処分

 

位牌や仏具

 

仏壇を処分する上では、位牌や他の仏具などの対応に困る方もいます。なおこれらのものは、持ち続けて供養するというのもひとつの手です。

 

とはいえ、都合上処分をしなければいけないということもあるでしょう。そこでここでは、それら位牌や他の仏具などへの対応についてご紹介していきます。

 

位牌

 

霊魂のよりしろとなる位牌に関しては、とくにその供養、また処分方法に困る方も多いです。なおそんな位牌も処分するという際には、先ほどのように霊魂のよりしろとなることから仏壇と同じように閉眼供養をして、お寺でお焚き上げをしてもらいましょう。

 

ただ、仏壇を買い替えるというのであれば、処分の他にも対応方法があります。

 

まず、位牌をそのまま買い替えた仏壇に納めるという方法です。また購入した仏壇とサイズがあわないのであれば、位牌を小さく作り直したり、買い替えたりすることで対応することもできます。

 

掛け軸や仏像などの本尊

 

仏壇には、家庭にもよりますが掛け軸(仏さまの画が描かれているもの)や仏像といった本尊が祀られています。そんな本尊に関しても、閉眼供養をしてお焚き上げにて処分することが一般的です。

 

ただ仏像に関しては、石や金属で作られているものもあります。この場合は、お焚き上げをおこなうことができません

 

そのため、自治体でごみとして出すことになります。もしこれに気が引けるのであれば、業者などに依頼するといいでしょう。

 

遺影

 

多くの家庭では、仏壇に遺影を飾っていることでしょう。ただこの遺影というのは、宗教的な意味は持っていません。そのため、その処分方法にも決まりはないのです。

 

結論をいうとこの遺影の処分は、しっかり分別してごみとして出せば問題はありません。

 

とはいえ、仏壇に飾っていたということもあり、魂が宿っているように感じる方もいるかもしれませんね。その場合には、ごみとして出すことに抵抗を感じることもあるでしょう。

 

そのため、仏壇とあわせて閉眼供養をしてお焚き上げをするという方法で処分するのもひとつの手です。

 

4.仏壇を処分するときの注意点

 

仏壇処分の注意点

 

仏壇を処分するときの注意点として、本記事ではすでに、事前に閉眼供養をおこなう必要があるということはご紹介しました。ただ、じつは他にも注意点はあるのです。

 

ここでは、そんな仏壇の処分における注意点をご紹介していきます。

 

引き出しの中身を確認する

 

仏壇によっては、引き出しのついているものがあります。しかし、なかなかこの引き出しを開け閉めする機会は少ないでしょう。そのため仏壇を処分する際に、引き出しの中身の確認を忘れてしまう方が多いのです。

 

仏壇の引き出しには、思い出の品や数珠などがしまわれていることがあります。また場合によっては、重要な書類や印鑑、通帳なんかが入っていることもあるのです。

 

当然、仏壇を処分してしまえばそれらは戻ってきません。そのため、仏壇を処分する前には必ず引き出しの中身を確認するようにしましょう。仏壇によっては隠れた引き出しがついていることもあるため、しっかりチェックするようにしてください。

 

丁寧に扱う

 

これは当たり前のことになりますが、仏壇を処分するからといって、雑に扱ってもいいということにはなりません。

 

閉眼供養をしたとしても、仏壇は先祖の魂が入っていたものです。そのため、敬意を払って丁寧に扱うことがマナーとなります。また、買取業者を利用して仏壇を処分するといった場合でも、雑に扱うことでその美術的価値が下がってしまうことがあるかもしれません。

 

そのためいずれにしても、処分する仏壇は丁寧に扱うことが大切なのです。

 

5.仏壇を買い替えるときに事前に確認したいポイント

 

仏壇の買い替え

 

仏壇を処分することが買い替えるためという理由であるなら、いくつか事前に確認しておくべきことがあります。ここでは、そのポイントをご紹介していきます。

 

置く場所と仏壇のサイズの確認

 

仏壇を処分して買い替えるというケースでは、引っ越しが理由であることが多いです。その場合、新しく置く場所のことをしっかりと考えることが大切となります。

 

購入した仏壇のサイズが、置く場所にあわないとなっては意味がありません。置く場所を確認することはもちろん、仏壇そのもののサイズもきちんとチェックしておくようにしましょう。

 

開眼供養の日程調整

 

本記事ですでに触れましたが、仏壇を購入したら開眼供養をおこないます。これは、仏壇の買い替えはもちろん置く場所を移動させるというときでもおこなわれるものです。

 

そのため、開眼供養をおこなう日程調整をしておくようにしましょう。ただ、お経を読んで実際に開眼供養をしてくれる僧侶の手配が必要など、日程調整には時間がかかることもあるため、余裕を持って準備しておくことが大切です。

 

料金の確認

 

仏壇の買い替えにはもちろん費用がかかります。ただこれは、購入する仏壇の料金だけではありません。じつは、いくつかのポイントで費用がかかってくることになるのです。

 

費用がかかるポイント

購入する仏壇

古い仏壇の処分

開眼供養

 

そのため仏壇を買い替えるのであれば、これらを総合的に見てどれくらいの料金となるのかを事前にしっかりと確認しておくようにしましょう。

 

6.まとめ

 

仏壇を処分する方法はさまざまで、またそれぞれのメリットとデメリットも異なります。そしてかかる費用も異なるため、これらを考慮して仏壇を処分する方法を選びましょう。

 

本記事では仏壇を処分するときの注意点、そして位牌や他の仏具などへの対応についてもご紹介してきました。なかでも閉眼供養に関しては、必ず忘れないように気をつけてくださいね。

 

なお、もし遺品整理や生前整理をおこなう上で仏壇の処分に困っているなら、我々遺品整理士認定協会へご相談ください。業界プロの優良業者をご紹介できるため、遺品整理や生前整理はもちろん仏壇の処分にも供養としてお焚き上げできちんと対応させていただくことができます。ご相談とお見積もりは無料なので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

無料一括見積もりのご依頼はこちら
0123-42-0528